「06_トラストバンクの日常」の記事一覧
-
2021
12/14こんにちは!ふるさとチョイススタッフの阿部です。 2021年11月16日にリリースした『みんなと… -
2021
12/03山口県下関市に本社をおく、水産専門紙のみなと新聞。 先日、みなと新聞が主催するセミナーに弊社の角… -
2021
04/27突然ですが、 皆さんは、ホタテはお好きですか? そして、ホタテ好きの皆さん、 これまでにこういっ… -
2021
03/29みなさん、確定申告は終わりましたか~? 今年の確定申告の締切は、 2021年4月15日です。 今… -
2021/03/29 06_トラストバンクの日常
「確定申告手続きってめんどくさい~」「ついつい後回しにしちゃう…」っていうそこのあなた! 確定申告ってスマホやPCでオンラインで手続きができるのご存知…
-
2021/03/26 06_トラストバンクの日常
みなさん、こんにちは! 突然ですが、みなさんふるさと納税の申請手続きはお済みでしょうか?「寄付」にあたるふるさと納税で控除を受けるためには確定申告または、ワンスト…
-
2021/03/11 06_トラストバンクの日常
こんにちは。インターン生の佐々木です。 今日で東日本大震災から10年が経ちます。 私は岩手生まれで、祖父母や親戚は現在も岩手に住んでいます。 震災当初、私はもう岩…
-
2020/12/28 06_トラストバンクの日常
こんにちは! インターン生の佐々木です。 今年も残りわずかとなってきました。 色んなことがあった2020年。 2020年でやり残したことはもうありませんか? 、、…
-
2020/12/02 06_トラストバンクの日常
ふるさとチョイスは、地場産品がもらえるキャンペーンを多数展開しています。 いま、実施中の『生産者応援福袋』キャンペーン(応募期間:2020年12月1日(火)~12…
-
2020/11/16 06_トラストバンクの日常
7月22日、『新型コロナウイルスの都内の感染が累計1万人を超えた』と報道されたのと同じ日に、ふるさとチョイスでは、新型コロナウイルスの影響で存続が危ぶまれている日…
-
2020/09/30 06_トラストバンクの日常
日本経済新聞 「交遊抄」 に須永の記事が掲載されました 9月7日、日本経済新聞朝刊の「交遊抄」 にて、弊社会長兼ファウンダーの須永の記事「九州三羽ガラス」が掲載さ…
-
2020/04/29 06_トラストバンクの日常
みなさまこんにちは!あやかです🌈 おうち時間が増えて、そろそろやることが尽きてきた頃ではないでしょうか!そんなときこそ、美味しいものをいろんな方法でアレンジして食…
-
2020/04/08 06_トラストバンクの日常
こんにちは! 2月からインターンシップに参加させていただいている安室(ヤスムロ)です。 私は、現在隣の三軒茶屋の昭和女子大学に通っている大学2年生です。私は大学の…
-
2020/03/19 06_トラストバンクの日常
きゅーがめーら!(こんにちは) 今月からインターンとしてお世話になります、佐々木です! 私はもともと鹿児島県にある徳之島が好きで島の活性化について考えてきました。…
-
2020/03/16 06_トラストバンクの日常
3月4日、ふるさとチョイスにて、 新型コロナウイルスにより被害を受けている事業者さんを支援するためのプロジェクトを立ち上げました。 経緯はこちら 3月1日、主に経…
-
2020/01/01 06_トラストバンクの日常
寄附者の皆様へあけまして、ありがとうございます。須永です。昨年も皆様からの想いのある寄附を全国の自治体に届けることができました。 ※2020年1月1日0時30分時…
-
2019/12/18 06_トラストバンクの日常
こんにちは! 今回ふるさとチョイスアワード2019のイベント企画責任者をやらせていただいております、もっちゃんこと橋本です。 私が本イベントを企画することになった…
-
2019/12/13 06_トラストバンクの日常
こんにちは、ぼっちです。 2019年も12月に入り、残り20日を切りましたがいかがお過ごしでしょうか。 自治体職員の皆様は、12月が一番お忙しい時期だと思いますの…
-
2019/12/03 06_トラストバンクの日常
はじめまして。パブリテック事業本部の三成(みなり)です。「三つのことを成す」というとても縁起のいい名字なのですが、まだまだ、何も成し得ておらず、道半ばです。201…
-
2019/11/06 06_トラストバンクの日常
こんにちは。ふるさとチョイスCafé店長のけんです。 今年もついに11月になり、1年もあと2か月となりました。ほんとあっという間ですね。 そしてふるさとチョイスの…
-
2019/10/18 06_トラストバンクの日常
ご無沙汰しております!トラストバンクのやまです! 最後に投稿してからはや半年。いま、私が居るのはここ!! 内観だけだと伝わりにくいのですが、実はここ、トラストバン…
-
2019/10/17 06_トラストバンクの日常
はじめまして。広報の齋藤萌(さいとうもえ)です。 他のスタッフがあだ名で登場する中、なぜフルネームなのか。 トラストバンクには「サイトウ」が6人もいるからです(1…
-
2019/10/10 06_トラストバンクの日常
9月9日、「台風15号」が関東地方に上陸、千葉県を中心に多くの被害がでました。あれから、一カ月が経ちました。 「ふるさとチョイス 災害支援」では、台風が上陸した9…
-
2019/08/08 06_トラストバンクの日常
こんにちは。 先日、ちょっとした胸キュン事件があったので、聞いてください! ちょうど1年くらい前にこのブログでご紹介した、ブロマイド写真の続きのお話です。 &nb…
-
2019/08/07 06_トラストバンクの日常
初めまして。きずなごです。 普段ブログなんて書かない私が、今回「当番だ」とのことで書かせていただくことになりました。 つたない長文ではございますが、お付き合いくだ…
-
2019/08/02 06_トラストバンクの日常
こんにちはー お祭り好きのりんです。 お祭りに行けるタイミングはすべて雨という。最近まではめっきり雨男でした。 先日、ふるさとチョイスCaféに山形県三川町のふる…
-
2019/07/26 06_トラストバンクの日常
こんにちは、yamameguです。 先日ふるさとチョイスをいつもご利用いただいている寄附者の方々と交流会を開催しました! 最近よく耳にするファンミー…
-
2019/07/18 06_トラストバンクの日常
こんにちわ!あきこです。 みなさん発芽珈琲をご存知ですか? 発芽珈琲とは、珈琲の生豆を発芽させてから焙煎した、信州上田発の新しい珈琲だそうです。 発芽した珈琲豆は…
-
2019/07/11 06_トラストバンクの日常
こんにちは、yamameguです。 皆さん、ふるさと納税をした地域へ行ったことはありますか? もしくは、行かなくても、寄附した地域がどんな町なのか調べたりしたこと…
-
2019/07/09 06_トラストバンクの日常
こんにちはー お祭り好きのりんです。 週末は全国でお祭りが実施されているので、行きたいく行きてたくでうずうずしております。 先日、北海道紋別市の職員さんが、有楽町…
-
2019/07/04 06_トラストバンクの日常
こんにちわ。あきこです。 遅ればせながら、今年もやってきました。 トラストバンクオフィスの会議室エリアの風物詩! 2人がかりで、日本地図の書き込みを消しました。 …
-
2019/07/02 06_トラストバンクの日常
こんにちは。 ふるさとチョイスCafé店長のけんです。 突然ですが、7月1日は何の日かご存知でしょうか? 山開き?海開き?山形新幹線開業記念日? 全部正解ですが、…
-
2019/06/28 06_トラストバンクの日常
昨年、西日本を中心に降り続いた、平成30年7月豪雨により被災されたすべての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 こんにちは。今回7月豪雨特設ページを…
-
2019/06/24 06_トラストバンクの日常
こんにちは。 地域のことが好きな、ふるさとチョイススタッフ。 プライベートでも、そのあふれる愛を垣間見ることがあります。 先日、グループLINEをや…
-
2019/06/21 06_トラストバンクの日常
最近、事業者勉強会で事業者のみなさまに話をしているmasです。 内容としては、主に以下の3点になります。 「①ふるさと納税のことは(なんとなく)でもいいので、理解…
-
2019/06/20 06_トラストバンクの日常
2019年6月18日(火)に、新潟県や山形県を中心に発生した令和元年新潟・山形地震により被災されたすべての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさとチョイスで…
-
2019/06/18 06_トラストバンクの日常
こんにちは。ふるさとチョイスCafé店長のけんです。 最近、気温の変化が激しいですがトラストバンク社員も半袖が増えてきました。 熱中症には気を付けないといけないで…
-
2019/06/11 06_トラストバンクの日常
GWからはや1か月が経ちました。 個人的には、まだ1か月しか経ってないのかぁと思うほど、遠い昔に感じます。 今年の5月は例年になく、忙しかった・・・ …
-
2019/06/10 06_トラストバンクの日常
東京は連日雨が続いて、いよいよ梅雨の時期になってきましたね。 開発部のkiyoです。 さて、みなさん、5月31日は何の日かご存知でしょうか? トラストバンクでは「…
-
2019/05/29 06_トラストバンクの日常
こんにちは!yamameguです。 ふるさとチョイスの新ポスターが3作品できたのでご紹介します。 ふるさと納税によって良い変化が起きた‟地域や人を主役”にしたポス…
-
2019/04/12 06_トラストバンクの日常
こんにちは トラストバンクで広報をしているむなかたです。 昨年、テレビの取材を受けました。 企画は「ふるさと納税のポータルサイトの手数料は10%でその是非を問う」…
-
2019/03/29 06_トラストバンクの日常
どうもこんにちは、だい~ぶご無沙汰しております笑、ぼっちです。 2019年も早3か月が過ぎましたが、これから本腰をいれてブログ書きまくりたいと思います! 秋田犬の…
-
2019/03/25 06_トラストバンクの日常
こんにちは!ericaです。 突然ですが、私、 ビールが好きなんです。 飲みに行くと、ほっといたらビールしか飲みません。 三度の飯も大事ですが、二度の飯とビールが…
-
2019/03/22 06_トラストバンクの日常
こんにちは、広報のむなかたです。 2017年、弊社代表の須永がテレビ東京系列のカンブリア宮殿に出演しました。 https://www.tv-tokyo.co.jp…
-
2019/03/13 06_トラストバンクの日常
こんにちは、トラストバンクで広報をしているむなかたです。 トラストバンクのあるある話 それは、先日も、少し良さげな鉄板焼き屋で起こりました。 お肉を持ってきた店員…
-
2019/03/11 06_トラストバンクの日常
<結論> ふるさと納税分だけの確定申告なら、40分くらいで終わります!(おそらく!) この時期にはどうしてもやらなければならないことがありますね。 そうです。「確…
-
2019/03/08 06_トラストバンクの日常
お久しぶりです。 ふるさとチョイスCafé店長のけんです。 ふるさとチョイスCafé(最寄駅:有楽町)では日々来店者の皆様からふるさと納税のご質問やご相談をたくさ…
-
2019/01/12 06_トラストバンクの日常
こんにちはー チョイススタッフのりんです。 今日、ご紹介するのは鹿児島県志布志市の生産者の上迫 誠さん(通称、まこっちゃん)。 実は、まこっちゃん。…
-
2019/01/01 06_トラストバンクの日常
あけまして、ありがとうございます。 2018年も多くの想いある寄附を地域に届けることができました。 本当にありがとうございます。 昨年は多くの災害があった年でもあ…