ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のスタッフや地域の方が、オススメのお礼の品や地域の魅力など、ここだけの様々な情報を発信しています。

2018
03/02
02_お礼の品をご紹介

社内で噂の晩白柚(ばんぺいゆ)を食べてみた

珍しいお礼の品を探して日夜パトロール。
お礼の品パトロール隊のやまです。

今日もパトロールを続けていると席の後ろが何やら騒がしい・・・
どうやら熊本県八代市から晩白柚(ばんぺいゆ)という柑橘が”けいすけ”さん宛に届いたらしい。
柑橘といえば、今年も風邪予防で沢山食べたし、そろそろお腹いっぱいかな~と思いながら耳をダンボにして話を聞いていると驚くべき話が聞こえてきた。

この晩白柚って世界最大の”柑橘類”らしいよ~・・・・

世界最大の柑橘類だって!?これはパトロール隊として確認しないわけにはいかない!
そう思い振り返ると巨大な柑橘が・・・・

デカい!!!!!!!!!!!!!

調べてみると晩白柚はザボン類の中でも大きく、直径は大きいもので24cm程になるそう。
ちょうどバスケットボールくらいの大きかぁー。なるほど、これは確かに世界最大級の柑橘類!

いやいやいや、大きさや見た目に騙されないのがお礼の品パトロール隊。
問題は味です!!大きいものは大味という話を聞きますが、ここまで大きいと一体どんな味なのだろうか。。。。
気になったら食べずにはいられない。けいすけさんから晩白柚を分けてもらい早速食べてみることに!

 

▼世界クラスの柑橘。皮をむくには包丁が便利とのことでさばいてみることに。

 

▼へたの近くを切り落とし、皮に切れ込みを入れて剥いていく。

 

▼さらに薄皮を剥くと出てきたプリっぷりの果肉ド~ン!

それではいざ、実食。。。。

う、美味い!

 

程よい酸味と甘みで食べてて飽きが来ない!!
果肉が大きく、口のなかのプチプチとした触感もたまらない!!!


弊社の女性スタッフも食べたらこの表情です。笑顔が止まりません。

薄皮を向きながらも食べる手が止まりません。争奪戦状態です!
そんなこんなでお礼の品パトロール隊、初の世界クラスのお礼の品とのご対面は、あっという間に晩白柚がなくなり幕を閉じのであった。

▼辛うじて撮影用に確保した晩白柚

★今回晩白柚をお送りいただいた熊本県八代市のお礼の品はこちら↓
※晩白柚は受付終了となっておりますが、”塩トマト”や”い草”など魅力的なものがたくさんあるようです!
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/43202

関連記事

ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の
スタッフや地域の方が、
オススメのお礼の品や地域の魅力など、
ここだけの様々な情報を発信しています。