ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のスタッフや地域の方が、オススメのお礼の品や地域の魅力など、ここだけの様々な情報を発信しています。

2018
03/16
06_トラストバンクの日常

季節はずれの防災訓練

雷は好きだけど地震は嫌いなericaです。

先日、オフィスが入っているビル全体での防災訓練がありました。

14時。警報音と共に訓練開始のアナウンスが流れました。

「こちらは防災センターです。只今大きな地震が発生し、継続しています。揺れがおさまるまで、机の下に隠れるなど身の安全を確保して下さい。」

しばらく机の下で身の安全を確保していると、再度館内放送が。

「こちらは防災センターです、只今、14階で火災感知器が作動しました。」

 

・・・え、14階??

なんと、出火元はトラストバンク!

直ちに1階の避難場所へ移動。

ということで、もちろんエレベーターは使えません。

オフィスのある14階から1階まで「お・か・し」厳守で階段で降ります。

 おさない けない ゃべらない )

 

全員1階避難場所に到着し、点呼開始。

防災グッズがちゃんと使えるかのチェックや、消火器の使い方を教えてもらい、

最後にピカリーから避難完了の報告。

さすが、元消防士!!本格的っ!!

 

ということで、訓練終了。

いざ!という時のために、こういう訓練はとっても大切ですよね!!

 

今日の防災訓練。みんなすごく真剣に取り組んでたのですが、誰もがこの姿を見て笑いを堪えるのは難しかったみたいです。

Tさん、黄色のヘルメットが似合いすぎ!!笑

 

**erica**

関連記事

ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の
スタッフや地域の方が、
オススメのお礼の品や地域の魅力など、
ここだけの様々な情報を発信しています。