ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のスタッフや地域の方が、オススメのお礼の品や地域の魅力など、ここだけの様々な情報を発信しています。

2018
03/26
02_お礼の品をご紹介

干し芋、愛してる

珍しいお礼の品を探して日夜パトロール。
お礼の品パトロール隊のしまです。

突然ですが今年の冬、干し芋の美味しさに目覚めました。
今までも食べたことはありましたが、そこまで「干し芋、食べたい! 大好き、干し芋!」とならなかったんです。
しかし今や、干し芋のことを想っては口元が緩む始末です。
じゅるり。

そんな干し芋に対する私の心をぐらりと揺さぶったのがこちら。
茨城県鉾田市(ほこたし)の「絶品ほしいも 寿や」の干し芋です。

見てください、この黄金に輝く姿!

鉾田市へ出張した人から頂いた、この干し芋。
食べてみたその瞬間!!
「なんというやわらかさと甘さ!!」
あまりの美味しさに、目が丸くなりました。
驚くと目を見開くって、本当ですね。
今まで食べたことのある干し芋とは、まるで違います。
まさに絶品、看板に偽りなしです。

聞くと、こだわったお芋を、ひとつひとつ手作業で、冬の冷たい風にさらして、丁寧に作っているそう。

こんな具合。

なるほど、この甘さにはそれだけ手をかかっているのですね。
そしてこのように作っているから、冬の時期にしかつくれないとか…。

食べ始めると、その美味しさに手が止まらなくなってしまいますが、
サツマイモだけでつくられているから、「また、甘いもの食べちゃった!」という罪悪感も少なめ。
もうやみつきです。
あまりに手が止まらなくなってしまうので、私は小さく切ってタッパーに入れて食べていました。

茨城県鉾田市の「絶品ほしいも 寿や」の干し芋、ふるさと納税での申し込みは3/31までだそうです。

またひとつ、美味しいものと出会ってしまった…。
これだからお礼の品がある限り、我らのパトロールは終わらないし、止められないんです!

関連記事

ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の
スタッフや地域の方が、
オススメのお礼の品や地域の魅力など、
ここだけの様々な情報を発信しています。