03/28
おいしいお米の産地・・・としては意外かも?!
こんにちは!
自治体さんのPRを担当しているかえでです。
突然ですが、、
このとってもきれいな風景、どこかわかりますか?
おいしいお米ができる地域・・・というと意外かもしれないですが、
鹿児島県の伊佐市(いさし)というところなんです!
なんでも、伊佐市で作られた「伊佐米」は、
『食味コンテスト』の九州米サミット最優秀賞を2回受賞したこともあるんだとか。
この写真の「永池地域」は
山から染み出る冷たい清水と、お米の完熟期に昼夜の気温差が激しいことによって
おいしいお米ができる地域として昔から知られているそうです!
東京・有楽町にある鹿児島のアンテナショップ「かごしま遊楽館」のレストランで
提供されているお米も、なんと伊佐米なんだそうですよ。
鹿児島出身の方はご存知の方も多いかもしれないですね~。
さて、そんな伊佐市のみなさんが先日オフィスにいらっしゃいました!
▼ふるさと納税担当の浅山さん(右)と桒丸さん(左)
なんと、このスタッフブログを欠かさずチェックしていただいているそうです!!
伊佐市をPRすべく、伊佐市のはっぴを持参される気合いの入りよう、、さすがです!
伊佐米のおいしさの秘密を聞いて、私も一度食べてみたいな~と思いました。
もちろん、お礼の品でも出ていますのでぜひチェックしてみてくださいね!
▼1万円の寄附でもらえる:A-46 特別栽培 伊佐米 永池 10kg
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46224/315550
▼他にもいろいろあります!伊佐市の自治体ページはこちら
https://www.furusato-tax.jp/city/product/46224
実は、紹介したい品はまだあるんです!
こちら!!
銀河・・・坑道・・・?!
なんとこちら、「銀河坑道プリン」という品なのですが、
素材にも作り方にもこだわりにこだわり抜いた、
とっても高級なプリンなんです!
無駄な材料は一切入れず、香料も未使用。
材料のさつまいも・卵・牛乳はすべて鹿児島産。
さつまいもの自然な甘みが口いっぱいにとろける、
本当に絶品スイーツでした。
スコップ型のスプーンがついてくるのも、とってもおしゃれですよね!
プレゼントに喜ばれる一品だなぁと思いました。
ぜひこちらも要チェックですよー!
▼1万円の寄附でもらえる:A-52 薩摩太良院 銀河坑道プリン 4個入
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46224/331827