ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のスタッフや地域の方が、オススメのお礼の品や地域の魅力など、ここだけの様々な情報を発信しています。

2018
05/02
02_お礼の品をご紹介

寄附者のみなさんの「お礼の品」教えていただきました!

最近投稿頻度の高い、yamameguです。

ふるさとチョイスでは、4月30日まであなたのふるさと納税の「お礼の品写真」投稿で当たる、プレゼントキャンペーンを実施していました。

キャンペーンの内容は、皆さんがふるさと納税でもらったお礼の品の写真をTwitterもしくはInstagramにハッシュタグをつけて投稿する。
というものだったのですが、おかげさまで本当にたくさんの方から、投稿をいただきました!!

ありがとうございました!!!

今日はそのなかから、
ふるさと納税のお礼の品で安定的に人気のお肉、魚介類、お米以外の、
「こんなものもいただけちゃうのね!!」的な、珍しい投稿をいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

◆季節の花の寄せ植え (大阪府泉南市)

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/27228/207326
泉南市のお礼の品には、お花がたくさんあります!金額やサイズなどお好みのものを探してみてください。

◆旬の野菜まるごとぬか漬けセット(佐賀県小城市)

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/41208/315599
個人的に一番気になったのはこれ!まずは美味しいぬか漬けをいただいた後に、残ったぬか床で「ぬか漬け生活」はじめられちゃいます!

◆職人手作り包丁(どこの地域のものかは記載がなく不明)

ふるさとチョイスには「包丁」で検索すると430件もヒットします。
https://www.furusato-tax.jp/search/287?q=包丁

そして、地域自体を体全体で堪能できるお礼の品体験系の投稿も!

銚子電鉄の電車貸し切り(千葉県銚子市)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/12202/714749
な、なんと銚子電鉄で運行する車両1編成(2両)を貸し切り、臨時電車で銚子駅-外川駅間を1往復できちゃうそうです!!乗車人員は1名様からも可能で、最大230名様まで。これは最高の体験ができそうですね!!

地域の職人さんが作った工芸品も投稿ありました!

BUNACO ティッシュボックス SWING(さくら色)(青森県弘前市)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/02202/716552
青森県のブナの木を有効利用して作られた木工品。なんとグッドデザイン賞も受賞しているおしゃれなティッシュケースです。

ひのき加湿器(木製品)(岐阜県七宗町)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21504/294640
こちらも地域のヒノキを使ってつくられた加湿器!!部屋中にヒノキのよい香りが漂う癒しグッズです。

こうやって、他のみなさんの寄附先やお礼の品をみてみると、また地域の産品の魅力も発見することができて、ますますふるさと納税が楽しみになっちゃうますよね!!

他にもたーーーくさんの投稿をいただいたので、是非見てみてくださいね!

「♯ふるさと納税しましたで当たるプレゼントキャンペーン」詳細はこちら↓
https://www.furusato-tax.jp/action/furusato_arigato/campaign.html

 

関連記事

ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の
スタッフや地域の方が、
オススメのお礼の品や地域の魅力など、
ここだけの様々な情報を発信しています。