10/15
【スタッフ旅行記】鹿児島市で九州グルメを堪能!!
はじめまして!初登場のグミ子です。好きなものは硬いグミとビールです!
今年の夏、休暇を利用して鹿児島県鹿児島市に旅行に行ってきました。
初めての九州旅行、おいしいものとびっくりがたくさんの旅でした。
まずパッと思い浮かぶ九州のおいしいものと言えば、きれいな海でとれる新鮮な魚や鳥刺し、そして焼酎・・・!
鹿児島中央駅前には「かごっまふるさと屋台村」と呼ばれる何とも楽しげなエリアがあり、
鹿児島のおいしいものが堪能できる全25件のお店が軒を連ねています。
1つ1つのお店はこじんまりとして小さいのですが、お客さんとお店の人との距離が近くて逆にそれが落ちつくのです。いい雰囲気。
新鮮な鳥刺しやキビナゴのお刺身にお酒が進む~~~
最初は甘いお醤油にびっくりしましたが、だんだん慣れてきますね。
夜は天文館通りにあるホテルに泊まりました。
途中のコンビニで手に入れた憧れのブラックモンブラン・・・
天文館ということで、もちろんこちらも食べました、むじゃきの白熊!!
みてください、この迫力。
想像以上の大きさに思わずひるみましたが、これがまたすっきりした甘さでどんどん食べられるから不思議。
このミルクとシロップは 門外不出の秘伝レシピなんですって。
上の方から見ると確かにしろくまの顔にみえますね。
店頭で購入できるオリジナルグッズもかわいくておみやげにぴったり。
最終日に立ち寄ったドルフィンポート内の専門店でお土産用の焼酎をGET。
近くの水路ではタイミングよく「いおワールドかごしま水族館」のイルカショーが始まり、かわいい姿を見ることができました。
写真を撮り忘れてしまって残念・・・川にイルカが泳いでいるなんて、ちょっとびっくりの光景です。
鹿児島市内からも見える桜島。(この日噴火があったようで、ちらちらと灰が空から舞い落ちてきてました)
とってもおいしくて楽しかった鹿児島旅行。すてきな思い出がたくさんできました。
鹿児島県鹿児島市のページはこちら
https://www.furusato-tax.jp/city/info/46201
天文館むじゃきの白熊アイスはふるさと納税のお礼の品にもありますよ。気になる方はぜひどうぞ!
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46201/345144