11/02
【スタッフ旅行記】沖縄県本部町でグルメを満喫しました!
こんにちは。マーケティング分析担当のHです。
9月に休暇を利用して沖縄県本部町に行ってきましたので、本部町グルメを紹介したいと思います。
本部町は沖縄本島の中部にあり、美ら海水族館、マリンスポーツが盛んな水納島など「太陽と海と緑 ~観光文化のまち~」です。
特に沖縄そばが有名で、絶品そば店が約80店も密集するグルメな町なのです。今回沖縄そば街道と呼ばれるところで食べ歩きしましたので、ほんの一部ですがご紹介をします!
1店目 「きしもと食堂 八重岳店」さん
町役場からすぐ近くの岸本食堂さん。さっそく岸本そば(大)とじゅーしーを注文。かつお出汁スープは結構濃いめで太麺にからんで良い感じ。三枚肉はやわらかボリューミーだけど、しつこく無く美味い。
営業時間は月~日 11:00~19:00 比較的遅い時間までお店が開いているので行きやすいと思います。
2店目 「八重善(やえぜん)」さん
八重善さんでは三枚肉そば(大)を注文。まずは見た目でビックリ!! 昆布がのってる!お肉はやわらか、スープはあっさりしてるけど、昆布とかつお風味が引き立つ優しいお出汁で美味い!美味しすぎてスープが止まらずすべて飲み干してしまいました。元祖イカスミそばが有名とのことですが、食べればよかった….
月曜・火曜定休 営業時間は11:00~18:00。
3店目 「山原そば」さん
午前11時開店前に20人ぐらい並んでいるぐらいの人気店です。一見普通の民家の様に見えて通り過ぎた後に気づきました。こちらではソーキそば(大)を注文。なんと言ってもソーキがボリュームあり美味い、スープはお出汁が麺とからんで絶妙な風味になっています。
月曜・火曜定休 営業時間は短め11:00~15:00頃(肉が無くなったら閉店)
番外編 「和食と琉球料理 うちなーの味 石なぐ」さん
美ら海水族館すぐ近くの人気の沖縄料理のお店。夕飯時は予約しないと入れないかも。21時近くの来店時もお客さんでにぎわってました。ここではアグーバラ生姜焼き定食、プラスでゴーヤチャンプルー単品を注文。アグー豚柔らかジューシー、もずくシャキシャキ、刺身は新鮮で美味し!
木曜日定休 Lunch 11:30~15:00 / Dinner 18:00~22:00
どの食べ物も美味しく、沖縄に行かれる際はぜひ本部町に行ってみてください。
沖縄県本部町のページはこちら
https://www.furusato-tax.jp/city/info/47308