ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のスタッフや地域の方が、オススメのお礼の品や地域の魅力など、ここだけの様々な情報を発信しています。

2019
04/18
01_地域をご紹介

【スタッフ旅行記】都心からも近い!千葉県いすみ市って?どんな街??(午後の部)

こんにちはー
お祭り好きなりんです。

前回に引き続き、東京からさほど遠くなく、今、“移住先進地域”として注目を集めている「千葉県いすみ市」のぶら旅ブログの午後の部をお送りします!

▽午前の部はこちら
【スタッフ旅行記】都心からも近い!千葉県いすみ市って?どんな街??(午前の部)

 

12:10
朝市といすみの食べ物を堪能した後、いすみ鉄道の沿線にある薄紅色の桜と黄色の菜の花が広がる絶景にみに大原駅へ。(大原駅⇔大多喜駅を往復)

多くの人が乗車することを先読みして30分前には整列を!?
出発時間になるにつれて、多くの人だかり・・・
(早めに並んでおいて良かった・・・)

いざ、列車に乗り込み、出発進行!!!


運転席からの風景!!(運転手さんがうらやましいですねー)

房総半島の中央を横断するローカル鉄道のいすみ鉄道。
車窓から見える桜&菜の花の景色は、ほんと最高!!!


いすみ市の職員さんからご提供いただきました写真です。
いすみ鉄道に桜&菜の花は圧巻です!
もう1週間遅かったら、ほぼ葉桜になってしまってましたね。。。

あっという間の大原駅⇔大多喜駅を往復の電車の旅。
子供たちも大喜びでした。

14:10
大原駅に戻って売店の様子

なんか昔懐かしい売店で、いすみ鉄道のグッズか多く販売されてました。

14:30
高秀牧場へ。
車で走り山間ののどかな田園風景の中に高秀牧場はあり、たくさんの牛さんたちがいっぱいいて、のんびりと過ごしていますねー
高秀牧場では、牛さんの飼育だけでなく、ミルク工房では絞りたて牛乳やチーズ、季節によって変わるジェラードも販売してます。

とにかくジェラードが美味しい!
チョコミント味のジェラードを食べましたが、ご覧ください!!!
ミントは生の葉っぱが入ってて、香りと食感と味が最高。

いすみ市のふるさと納税でもお礼の品でも掲載されてますので、ご確認下さいね。
高秀牧場で絞ったミルクと地元自慢の食材を使用したジェラートの詰合せです。
A803 高秀牧場のこだわりジェラート詰合せ
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/12238/4517603

15:15
札森の桜へ。
こちらは桜&菜の花の並木にあっかんでした。
夜は、ライトアップもされて、名所になりつつあるようです!!!

15:40
ぽっぽの丘へ
特に路線もないのに小高い丘にいろいろな車両の展示が・・・

引退した車両が展示されていて、車両の中や駅長室にも入れちゃうんです!!
ここは子供たちは大興奮!!!
大人も懐かしい車両が展示されているので、子供と一緒に楽しめますよ。

ここのすごいところはもう一つ!
なんと、入園料がかからないのです!!

16:20
いすみに来たら必ず寄っていくチーズ工房「よじゅえんもん」へ。

いすみ市には、なんとチーズ工房が6軒もあり、小さな町にこれだけ集中しているのは全国的にも珍しいそうです。
本場のスイスやフランスの伝統的技術を取り入れ、どの工房にもこだわりのチーズがありますので、ぜひ工房を巡ってご自身の「逸品」を見つけて下さい。

最近では、全国のチーズ好きがいすみ市のチーズ工房を求めて、足を運んでいるくらいチーズ作りが有名なところでもあります。

チーズもいすみ市のふるさと納税のお礼の品として掲載されてますので、ご確認下さいね。
お礼の品でも大人気のチーズセット。こちらの「モッツァレラチーズ」はジャパンチーズアワード14にて銅賞を受賞もされたそうです。

A801 よじゅえもんのチーズセット
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/12238/4517600

17:00
地元の方でも予約取りずらいお食事どころへ。
店名や連絡先が掲載できないのが残念。。。

とにかく提供されるメニューがどれもインパクトがあり、
どれもこれもとにかく新鮮でおいしい!!

他のメニューは食べる事に夢中で写真を撮り忘れてしまいました。。。

ちょっと詰め込み過ぎたかな!?と思いつつもいすみ市を堪能させていただき、友達ファミリー&子供たちも大満足だったようです!

今回、「いすみ市のブラ旅」のコースをコーディネートしてくださったのは、
いすみ市の企画政策課の海老根さんと丸さん。
お忙しいところ、ブラ旅当日もアテンドしてくださってありがとうございました!

是非とも皆さんも千葉県いすみ市に足を運んでみてくださいね。
特に毎週日曜日に開催している大原漁港の朝市にも立寄ってください。

 

▼千葉県いすみ市のふるさと納税ページ
https://www.furusato-tax.jp/city/product/12238

関連記事

ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の
スタッフや地域の方が、
オススメのお礼の品や地域の魅力など、
ここだけの様々な情報を発信しています。