ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のスタッフや地域の方が、オススメのお礼の品や地域の魅力など、ここだけの様々な情報を発信しています。

2019
06/10
06_トラストバンクの日常

迷彩の日

東京は連日雨が続いて、いよいよ梅雨の時期になってきましたね。
開発部のkiyoです。

さて、みなさん、5月31日は何の日かご存知でしょうか?

トラストバンクでは「迷彩の日」と定義されています。
「May 3(さ)1(い)」の語呂合わせですね!!

4月のとある日、迷彩のジャケットを着て出社したところ、
「迷彩いいね!みんなで迷彩柄の何かを身に着ける迷彩の日を作ろうよ!いつにする?」
という社長の問いかけに対して、
「May 3(さ)1(い)だから5月31日じゃないですかね~」
と答えたら、「冴えてるね~」と即採用されました(笑)

ということで、5月31日にみんなで迷彩を来て出社。全員映ってないですが、集合写真をパチリ。

Tシャツ、スカート、パンツ、バンダナ、ヘアゴム、キャミソール、トートバッグなど、様々な迷彩グッズが集まりました。

圧巻はピカリー氏。
何と全身迷彩!しかも帽子まで!気合入っています。
ちなみにさすがに電車通勤時はジャケットと帽子は脱いでいたそう(笑)
ってか、なぜ全身のアイテムを持っている!?さすが!!

たまにはこういう日があっても、楽しいですね。
他にも語呂合わせを色々考えてはみましたが、
「May 3(さ)1(い)」以外、なかなか思いつかない今日この頃です(汗)

関連記事

ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の
スタッフや地域の方が、
オススメのお礼の品や地域の魅力など、
ここだけの様々な情報を発信しています。