ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のスタッフや地域の方が、オススメのお礼の品や地域の魅力など、ここだけの様々な情報を発信しています。

2019
07/09
06_トラストバンクの日常

ふるさとチョイスCaféに北海道紋別市さんがご来店!!!

こんにちはー

お祭り好きのりんです。

週末は全国でお祭りが実施されているので、行きたいく行きてたくでうずうずしております。

先日、北海道紋別市の職員さんが、有楽町にある「ふるさとチョイスCafé」に立ち寄ってくださいましたー!

北海道紋別市の職員さんは「大河原さん」と「二俣さん」

大河原さんは、ふるさとチョイス大感謝祭でも何度かお会いしており、物腰がすごく柔らかい方で、なんでも相談しやくすく温かい方なんですよねー
久しぶりにお会いできて、癒されました。。。(笑)
大河原さんとは今年度のふるさとチョイス大感謝祭でどういったことをやってこうか???
って、紋別町のブース企画や全体の企画などのご意見をいただきました!!

二俣さんは今回初めてお会いした方で、ふるさとチョイスCaféの滞在時間は10分程度、お話しした時間も2~3分程度ではありましたが、すごい印象的な方でした。
ひとことで言うと、なんかすごい!!!
ふるさと納税の主旨や制度の本質をしっかり考えられていて、寄附をいただいた方への感謝といただいた寄附に対して使い道の報告をしっかりしていきたいとの強い想いが伝わってきました。

大河原さんと立ち話をしている間に二俣さんは他の自治体さんのPRイベントを視察したり、店頭に展示している全国の自治体さんのパンフレットを見たりと熱心に研究をされてました。

自治体パンフレットも単に持って帰って見るって感じではなく、袋の入れ方にしてもすごい熱量を感じました(入れ方が雑ってことではないですので・・・)

 

大河原さんと二俣さんの企画で
ひょっとしたら、今年度中にふるさとチョイスCaféで北海道紋別市のイベントを実施するかもしれませんので、その際は是非遊びに来てくださいね。

ふるさとチョイスCaféでのイベント開催の実現に向けて、気合を入れて集合写真!!!

 

絶対に開催したいなー!!!

北海道紋別市さんとのイベントの実現を考えるだけで、今からすごく楽しみです。

開催が決定したときは、ブログでも紹介させていただきますね。

北海道紋別市の紹介ページはこちらです。

ふるさとチョイスCaféでは、8月下旬から12月初旬にかけて毎週末自治体さまのPRイベントを実施しておりていきますので、有楽町に来た際は是非お立ちよりください。

==============================
ふるさとチョイスCafé
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目12−1

新有楽町ビルB1
営業日時:火曜日~日曜日(月曜日定休)11~18時
https://www.furusato-tax.jp/contact/cafe
==============================

関連記事

ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の
スタッフや地域の方が、
オススメのお礼の品や地域の魅力など、
ここだけの様々な情報を発信しています。