ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のスタッフや地域の方が、オススメのお礼の品や地域の魅力など、ここだけの様々な情報を発信しています。

2019
08/16
01_地域をご紹介

【水納島】沖縄本島から約15分!日帰りでいける絶景の離島。

こんにちは。いとーです。

 

先日沖縄旅行へ行ってきました。

今回もいくつかの島に行ったのですが、

今日はそのうちのひとつ、水納島(みんな)を紹介します。

 

加工は無しでこの海の色。やばすぎませんか。

まるでバスク〇ンをいれているかのよう。

 

歩いて1周できそうなくらい、本当に小さな島です。

私も写真をとったりビーチを散策し、

気づいたら島半周していました。笑

水納島は港の目の前がビーチなので、

フェリーが到着したらすぐに海に入れます。

 

ビーチを堪能したあとは、島の散策へ。

こんな感じの道を歩きながら進みます。

 

ビーチの反対外にあたる海は、より壮大な大自然。

無心になって海辺を歩いていました。

 

 

ここまでくると一気に人も減り、ほとんど貸切状態です。

 

海沿いを歩いていくと、フェリー港のあるビーチまで戻っていけます。

少しだけ海にも入りました。

 

最後はかき氷を食べて、フェリーを待ちます。

夏の時期はいくつか売店も出ているので、水納島でのお昼も困らなそう。

(オフシーズンはお店が閉まってる可能性もあるので、事前に調べていくことをおすすめします)

 

4時間ほどの滞在も、あっという間に帰りの時間に。

島を回るには十分ですが、この島の夜や早朝も体験してみたいなあ、

と名残惜しい気持ちで帰りのフェリーに乗り込みました。

 

また来るね!

 

水納島への行きかた

 

沖縄県本部町にある、渡久地港からフェリーで約15~20分です。

フェリーの本数はシーズンによってことなるため、事前に確認されることをおすすめします。

渡久地港へのアクセスはバスかレンタカーになります。

詳しくは本部町役場のホームページをご確認ください。(こちら)

 

関連記事

ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の
スタッフや地域の方が、
オススメのお礼の品や地域の魅力など、
ここだけの様々な情報を発信しています。