ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のスタッフや地域の方が、オススメのお礼の品や地域の魅力など、ここだけの様々な情報を発信しています。

2019
08/08
06_トラストバンクの日常

ご当地アイドル!?北海道栗山町の「メロン男子」とご対面!!

こんにちは。

先日、ちょっとした胸キュン事件があったので、聞いてください!

ちょうど1年くらい前にこのブログでご紹介した、ブロマイド写真の続きのお話です。

 

まずは、簡単に1年前のおさらいから。

北海道栗山町に寄附すると、お礼の品と一緒にイケメンのブロマイドが届きます。。。。

 

随分と端折った説明ですね、すみません。ちゃんと説明しますmm

北海道栗山町へ寄附をするとお礼の品と一緒に感謝状が届くのですが、その感謝状がまるでアイドルのブロマイドみたいなんです!!

そして、この方々、なんと皆さん自治体の職員さんなんです!

という、ご紹介をしたのが1年前。。。。 全文はこちら

 

ご紹介したからには、寄附して実際にどのブロマイドが届くかを試さなくては!!という責任感から、寄附しました。もちろん、お礼の品はメロンを選択♡

7月。メロンの季節になり、遂にお礼の品のメロンが我が家に!!

メロンの魅力は最後にご紹介するとして、、、

メロンと一緒来た待望のお礼状がこちら!

なんて、無邪気な笑顔でしょう♡

しかも、去年のシリーズには無かった新作!?

もうこの笑顔を見た瞬間からファンになっちゃいますよね~(>艸<`)

 

で、本題はここからです!

先日ふるさとチョイスcaféで栗山町がイベントを開催していたのですが、なんとそこには、ブロマイドの橋本さんが!!!!

まさか本物に東京で会える日が来るなんて夢にも思わず、本当に驚きました!!

もちろんお願いして、一緒にパシャリ。

生でもやっぱり笑顔が素敵でした!w

メロン男子は全員で6名いるのですが、ふるさと納税を担当している原田さんを除いた皆さん、全く別の部署の方々なんです。

なので、東京で会えることは奇跡に近いんです。

今回は、大変貴重な機会をいただきましたmm

▼メロン男子図鑑
https://www.furusato-tax.jp/feature/detail/01429/2082

 

さて、いただいたメロンの方ですが、これがまた美味しいんです!!!

お店で売っているメロンとお礼の品でいただいたメロンでは、メロンの収穫時期が違うんですって。

お店に出ているメロンは、様々な所を経由するため、お客さんの手元に届くまでの時間を考慮して収穫するため、未熟な状態で収穫をしているそう。

一方、こちらの日原メロンは完熟間際の一番良いタイミングで収穫、その日のうちに出荷して、翌日には寄附者さんの手元に届くので、本当に甘くて美味しいんです!!

配送前には、出荷時期の連絡と併せて、丁寧に長期不在の日にちを聞いてもらえるので、安心して受け取ることができました!

こちらの日原メロンは、贅沢に半分に切って、そのまま頂きました♪(食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました、、泣。)

メロン男子にも、日原メロンにも、メロメロ~ンな体験をすることができましたー!!w

栗山町の皆さん、日原メロンさん、幸せな体験をありがとうございました!!m(_ _)m

 

▼北海道栗山町のメロンのお礼の品
https://www.furusato-tax.jp/city/product/01429?category_id[]=71&incsoldout=1

 

 

**erica**

関連記事

ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の
スタッフや地域の方が、
オススメのお礼の品や地域の魅力など、
ここだけの様々な情報を発信しています。