ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のスタッフや地域の方が、オススメのお礼の品や地域の魅力など、ここだけの様々な情報を発信しています。

2018
01/31
02_お礼の品をご紹介

世界一大きな柑橘類⁉熊本県八代市の「晩白柚」

こんにちは、けいすけです。
先日オフィスに熊本県八代市からとんでもないものが届きました!!

とにかくでかい!!!
パンフレットを見ると、
「世界一大きな柑橘類晩白柚(ばんぺいゆ)」と書いてあります。

ばんぺいゆ・・・??
通りすがりのスタッフも「でかっ!」と驚く大きさ。
どれくらい大きいかというと・・・

こんなに大きいんです。
大きさはちょうどバレーボールくらいですかね。
※開発スタッフのKさん(写真左)、可愛くうつりすぎじゃない!?

それはさておき、この晩白柚、
国内の9割以上が熊本県の八代地方で栽培されている貴重な柑橘類なんです。
特徴は、上品でさわやかな香りと味わい。
しかも、保存性が高く常温でも1ヶ月以上変質しないらしく、
八代市では玄関や床の間などに飾って、
香りや大きさ・色・形など鑑賞して、そのあと食べるとか。

柑橘を飾って鑑賞する!?
なんとも不思議な食べ物ですね。

パンフレットをよく見てみると、
外側の黄色い皮の部分は、天日で軽く干してお風呂に入れると、
晩白柚風呂として楽しめるとか。

▼晩白柚の食べ方もパンフレットにばっちり記載されているので初めての方も安心ですね♩

飾っても、食べても、お風呂でも使える
世界一大きな柑橘類「晩白柚」。
皆様もぜひ一度お試しください!
ちなみに、今年の受付は終了したので、
気になる方は、ぜひ今年の冬までお待ちください~。

▼私は今、晩白柚の爽やかな香りに癒されながら仕事していますw

今回いただいた晩白柚は、しばらくオフィスに飾らせていただき、
また食べるときに皆様にご紹介させていただきますね~♩

八代市の皆さん、素敵な贈り物ありがとうございました!

関連記事

ふるさとチョイスブログ

日本最大のふるさと納税総合サイト
「ふるさとチョイス」の
スタッフや地域の方が、
オススメのお礼の品や地域の魅力など、
ここだけの様々な情報を発信しています。