10/15
【北海道上川町】人とつながる。地域とつながる。
旭山動物園で有名な北海道旭川市のご担当者上田さんよりバトンを受け取りました、北海道上川町の井上と申します。よくお笑い芸人の○○さんに似ていると言われます。興味のある方はぜひ上川町役場にお越しください。笑。
旭川市の上田さんとは、年度当初「空港でのPRイベントに一緒に出ませんか?」と声をかけていただき、それから何かと情報共有をさせていただくようになりました。
※井上は右上の男です
つながりって大切ですね。生まれてこの方つくづく感じております。
そんな私もふるさと納税を担当して3年目となり、日々変化するふるさと納税情勢にギリギリのところで付いていっている状況です。
担当1年目には、トラストバンク須永珠代様の講演を聞き、ふるさと納税の奥深さを知って、今日に至っております。
それでは、これから①上川町の紹介 ②上川町ふるさと納税について をご説明させていただきます。
①上川町の紹介
上川町は日本最大の山岳公園「大雪山国立公園」の麓に広がる町です。
国内外から年間約180万人のお客様が訪れる層雲峡温泉をはじめ、愛山渓温泉、高原温泉など3つの温泉郷を有します。
※層雲峡温泉街と大雪山
また、大雪山を間近に望む「大雪森のガーデン」や、日本の滝百選にも選ばれた「銀河・流星の滝」、日本一早く最も美しいとも言われる「大雪山の紅葉」など、観光名所が豊富な自然環境に恵まれた国際観光のまちです。
※大雪山の紅葉
寄附をいただいた方々には、「大雪山の雄大な自然を守ってください」というコメントが多く寄せられております。大切に使わせていただきます!
また、近年上川町の特産品が増えました!
上川大雪酒造(株)「緑丘蔵」です。
2017年春に新しく誕生した酒蔵で杜氏・川端慎治氏が造る日本酒。
仕込み水は、大雪山系の湧き水を源流とする、酒造りには理想的な約7℃の天然水。
米は、上川地方を中心とした道産米の酒造好適米を使用しています。
※緑丘蔵
※日本酒
ちなみに、神川ラベルはこの地域でしか購入できませんが、なんと、ふるさと納税でも受付しております!
②上川町ふるさと納税の紹介
私のふるさと納税に対する想いは二つ。
一つ目は、ふるさと納税を通して1人でも多くの方に「上川町」や「層雲峡」、「上川町の特産品」のことを知ってもらいたい。そして、「是非上川町に来てもらいたい」という想いが強くあります。
上川町は、上述したように、層雲峡温泉や大雪森のガーデンなどがある観光地であり、また「ラーメン日本一の会」があるなど「上川ラーメン」も有名です。
層雲峡ラーメン
是非上川町に足を運んでいただき、層雲峡温泉に宿泊、上川ラーメンや渓谷味豚などの特産品を堪能していただき、上川町をもっと知ってもらいたいと思います。
渓谷味豚
それを、ふるさと納税で知り、ふるさと納税の返礼品でお越しいただければ、なお嬉しいです!
☆旅行クーポンあります☆
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01457/4632543
二つ目としては、寄付金を活用した事業を寄附者へ報告することです。
これまで、「高齢者福祉タクシー料金等助成金事業」や「小中学生修学旅行費用援助補助金」「上川中学校吹奏楽部楽器整備」など様々な事業に活用させていただきました。
小中学生修学旅行費用援助補助金
ですが、寄附者への報告がサイトのお知らせでしか出来ていない状況です。
他自治体の先輩方の取り組みを今後参考にしていければと思います。
簡単ではありましたが、以上、上川町の井上より紹介させていただきました。
次回の投稿者は、北海道鹿追町の橋爪さんです。
鹿追町の橋爪さんとは、上川管内と十勝管内で違う地域ではありますが、「日本遺産」という取り組みの中でつながりを持つことができ、ふるさと納税の相談も多くさせていただきました。
日本遺産
https://www.daisetsu-kamikawa-ainu.jp/
よろしくお願い致します!
▼北海道上川町のページ
https://www.furusato-tax.jp/city/product/01457