04/29
今がシーズン!紅甘夏(べにあまなつ)
みなさまこんにちは!あやかです🌈
おうち時間が増えて、そろそろやることが尽きてきた頃ではないでしょうか!
そんなときこそ、美味しいものをいろんな方法でアレンジして食べませんか?
今回ご紹介するのは、紅甘夏 (べにあまなつ) !そもそも…甘夏は聞いたことあるけど、紅甘夏って何が違うの??
一番の特徴は、甘夏と比べると皮の色が濃く、鮮やかなオレンジ色をしていて、
果肉も淡い赤みを帯びていることにあります。さらに甘夏よりも甘く酸味がまろやかで、
ひと粒ひと粒に果汁がたっぷり含まれているのも特徴だそうです!

実が大きいから、片手で持つのも一苦労💦
説明はともかく、早く食べた~~~~い!!というわけで、いざ実食!!🍊
ほど良い酸味と甘みで、果汁が口の中にじゅわっと広がる…(説明そのままじゃん←)
とにかく大きくてボリュームもあるから満足感も大きい!


どんなアレンジが合うか考えて、我が家はゼリーにしてみました!
母と一緒に作る予定でしたが、結局任せっきりで私は食べる専門(笑)

薄皮は取り除いて、果実だけ。甘みも少し足して、ミントを添えて…。いただきまーーーす!
……👀♡!!!!!見た目の通り、果実感が半端じゃない!!
最初に食べた時とはまた違う感覚で、美味しくいただきました!
甘さの調節ができるので、ジャムにしても良さそうだな~他は何がいいかな~…と
幸せなことを考えながら、味わいました♪

今回は写真多めにしてみました!いかがでしたか?
みなさんに少しでも元気をお届けできれば嬉しいです。
ご紹介した紅甘夏は、佐賀県太良町のかねひろのみなさまから、スタッフへといただきました。
こちらのお礼の品は、5月10日に申し込み〆切なので、お早めに!!
かねひろさんは他にもさまざまな種類のみかんなどお礼の品があるので、要チェックですよ☝✨
寄付して地域を元気にするとともに、美味しいものを食べてみなさん自身も笑顔になっちゃいましょう(o^―^o)
では、また!
佐賀県太良町 N-71 かねひろの紅甘夏(べにあまなつ)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/41441/152422